-
コロンビア・マイルドビター 100g
¥648
<品種>ティピカ、カツーラ <生産地>マグダレナ <標高>900m~1350m <精製方法>ウォッシュド このコーヒーの産地、コロンビアのマグダレナは、シエラ・ネバダ・デ・サンタ・マルタ山脈の麓にあります。シエラネバダはカリブ海に面してそびえ立つコロンビアの最高峰、クリストバル・コロン山(推定標高5700m)を擁することで有名です。この地域では、現在5000世帯以上の生産者がアグロフォレストリー(自然に近い状態で複数の作物を栽培することにより持続的な生産を実現し、森林を再生させる農法)によって植えられた19,600 ヘクタールものサステイナブルコーヒーを生産しており、それぞれに際立ったアロマとマイルドな酸味など、異なるカッププロファイルを持つコーヒーを作り出しています。 この地にあるアソグラン農協では加盟農園のすべてがNOP、JAS、EOS を取得。以来20年近く志をともにする農家たちが伝統的な栽培方法を守りながら良質なコーヒーづくりに励んでいます。各農家ではシェードツリーであるグアモの木を利用して蜂蜜も生産しています。 ほのかな甘味とマイルドな苦み、奥深い味わいが広がります。 コロンビアの自然によって育まれた豊かな風味を是非お試しください。 JAS有機認証コーヒー豆 Fruity aroma / Sweetness / Comfortable acidity
-
マンデリン・スマトラタイガー 100g
¥648
<品種>ジュンベル、アテン <生産地>インドネシア スマトラ島 リントンニフタ及びドロサングル地区 <標高>1400m~1600m <加工方法>スマトラ式 天日乾燥 <特徴>芳香かつ上品な甘味を伴ったフレーバーを持つ、 最高級マンデリンです。 芳醇なマンデリン香と、コクをたっぷりと 味わって頂くために、深煎りに焼き上げました。 インドネシアの大地の恵みを存分にお楽しみ下さい。
-
ブラジル・イエローブルボン 100g
¥648
<品種>イエローブルボン <生産地>サンパウロ州、ヴァレ・ダ・グラマ <農園>サンタアリーナ農園 <標高>1100m <精製方法>パルプドナチュラル イエローブルボンとは、質の高い品種として知られる「ブルボン」の中でも、実が熟した時に赤ではなく黄色になる希少なもので、甘みを伴った柔らかなコクとフルーティーな香りが特徴です。 この特徴を活かす為、中煎り(シティーロースト)にし、 バランスの良さを損なわない様に焼き上げました。 コクと甘みに優れ、果実の様なフルーツテイスト を兼ね備えた逸品! とても飲みやすい味わいですので、コーヒーが苦手な方にもオススメです。
-
タンザニア・キリマンジャロ マチャレ 100g
¥648
<品種>ブルボン、ケント <生産地>タンザニア北部モシ市 <標高> 1,400~1,550m <精製法>ウォッシュド <特徴>キリマンジャロ山麓に存在するコーヒー農園の中では最も標高の高い所に位置し(標高1,350m~1,550m)70年の歴史を持つ大農園(130ヘクタール)です。肥沃な火山灰の土壌とキリマンジャロ山より吹き降ろす冷風により、タンザニア国内でも最高品質のコーヒーが産出されています。 かつてキリマンジャロコーヒーと呼ばれていたものは、この農園のあるモシを中心に山麓の斜面で栽培されていたものだけでしたが、最近は、キリマンジャロ山からはるか離れた平地のアルーシャで採れたものも、キリマンジャロコーヒーとして流通しております。当然、昔のキリマンジャロとは、品質が変わってしまいました。 このマチャレ農園のコーヒーは、かつて愛飲されていたキリマンジャロコーヒーの品質を堪能できる本物のキリマンジャロスペシャルティコーヒーです。 キリマンジャロらしい、透き通る様な綺麗な酸味と、実に爽やかでクリーンな味わいをご堪能戴けます!
-
モカ・イルガチェフェ 100g
¥648
<品種>原生種 <生産地>エチオピア イルガチェフェ地区 <生産者>コンガ組合 <標高>1,750 ~ 2,300 メートル <精製法>ウォッシュド <特徴>近年スペシャルティコーヒーとして、 世界的な注目を集めるイルガチェフェは豊かな火山灰性土壌、高い標高がもたらす昼夜の激しい寒暖の差が、コーヒー栽培に適しています。 その素晴らしい環境の中で作られたこのコーヒーは モカ独特のフレーバーはもちろん、柑橘系の酸味、甘みが最高のバランスで、正にイルガチェフェらしい味わいです。 やや浅煎りに焼き上げ、しっかりと香るモカフレーバーと柔らかな酸味、甘みにコクのある味わいに仕上げました。 コーヒー発祥の地エチオピアの大地を 思い起こさせるモカの香りをご堪能下さい。
-
グァテマラ ブルボン 100g
¥648
<品種>ブルボン種 <生産地>サンマルコス地区 <農園>ラス ヌベス農園 <標高>1463~1830m <精製法>ウォッシュド <特徴>ラスヌベス農園は、アンティグアの南側に位置しています。太平洋沿岸沿いの、湿度が高い地域にあることから、Las Nubes(日本語で“雲”の意味)と名付けられました。その湿度の影響で、他の農園よりも早くチェリーが熟します。 またアカテナンゴ火山とフエゴ火山のクレーターに近いことから、火山性できめの粗い土壌が広がっています。高台からは、太平洋とその沿岸を見渡すことができ、壮大な景色が堪能できます。 グァテマラコーヒーの特徴でもある、柑橘系の甘味と酸味に加え、シトラスの様な余韻も感じられ、ハイロ-ストで焼き、円やかな酸味で、ふくよかなコクと余韻を楽しめるコーヒーに仕上げました。
-
ロイヤル・アイスコーヒー 100g
¥648
ブラジル・イエローブルボンとコロンビア・ティピカを絶妙な配合でブレンドし、極深煎りに焼き上げました。 「しっかりとした苦味、深いコクと旨み がありながらも、すっきりとした飲み口」 のリッチなアイスコーヒーに仕上がりました。 病みつきになること間違いなしの、自信作です!! 苦味がお好きな方は、ホットでも 美味しくお飲みいただけます。
-
ワンタッチドリッパー (10枚入り)
¥108
コーヒーメーカーやドリッパー等、道具がなくても、 カップにポンでお手軽にレギュラーコーヒーが楽しめます。 道具を揃える前に、試しに飲んでみたい方、 会社やアウトドアでコーヒーを楽しみたい方等にオススメです! 10枚で1セットとなっております。
-
ギフトパック
¥200
大切な方へのプレゼント。 又、お中元、お歳暮等 ギフトラッピングしてお届け致します。
-
RUMBLE OF THE GROUND
¥1,000
2006年発表のRED RAW 1st Mini Album 「魂で聴け!!! 脳髄に刻め!!! 土煙を巻き上げ!!! 唸る!!! 暴虐のグルーヴ!!!」 代表曲 Fuel into the heaven 収録 これぞまさにRED RAWの原点です。
-
THE 3rd BLOOD
¥1,000
2012年発売のRED RAW 3rd Mini Album 「暴音炸裂!!!第三弾!!!」 LIVEで大定番のCRASH! CRASH! CRASH! 名曲 RISING SUN 等を含む渾身の3枚目! 又、レコーディング、ミックス共に老舗[SUTUDIO NEST] にて行い、そのサウンドにも要注目!!
-
RED RAW Tシャツ
¥2,500
「普段着で着たい、かっこいいTシャツ」をコンセプトに 、細部にまでこだわって作った自信作!! 「今日はかっこよくキメたい!」 「オシャレして出掛けたい」という時の一着になりますよ!!
-
チルド便
¥220
送料にプラス220円で冷蔵チルド便でお届け致します。 最高の状態でコーヒーをお届けする事ができ、美味しく飲める期間も長くなります。 夏場は特にオススメです。